



Full description not available
S**A
美しい絵と美しい心
4歳の息子はこの絵本が一目で気に入りました。とても絵が特に お話の中心となる鱗がとても美しいからです。また他のヒトデやタコの絵もとても大好きです。母としては一人っ子の幼い息子が我が身の大事な物を人と分かち合うという心の美しさをも理解するきっかけとなってくれたらと願い、毎晩のように読んでいます。
H**O
装丁がいい
有名な本です。物語もいいですが、絵がとても綺麗だし装丁がいいです。お魚の表情も可愛い。クラスで読み聞かせに使っています。
C**E
Umm
My 3yo son loves this story. I know many people also loves this, but I hate this story. This book tells The rainbow fish is unlike the other because he has many shiny scales, and the other fish are jealous of them. Friendship isn't easy.
砂**。
きらきら。
きらきらの絵がとても印象的でした。といてってもレインボーフィッシュのみですので、うるささはないですよ。
ミ**コ
人に分け与えることの意義というメッセージ。メッセージを伝える設定には賛否が分かれるかもしれません。
Ranibow Fishシリーズ語数 619 YL 1.2遠い海の深くに、きらきら光る美しいうろこを持った魚がいて、"RainbowFish"と他の魚から呼ばれていました。このRainbow Fish、その美しさを称賛されることが多いからでしょうか、他の魚から一緒に遊ぼうと誘われても、お高くとまり、相手しません。ある日、小さな青い魚がやってきて、「その沢山あるうろこを一つちょうだい」と頼みますが、「自分を何様だと思っているんだ?」などと強く言って追い返してしまいます。すると、その日を境にRainbow Fishを他の魚は避け出すようになってしまいました…。困ったRainbow Fishは、洞窟の奥に住んでいるタコに助言を求めますが…。込められたメッセージがとっても分かりやすく伝わってくる本で、絵も、きらきらのうろこも綺麗です。ただ、他のレビューを読んで、なるほどと思ったのですが、もちろん人によって読み方は様々ですが、「うろこをあげない」というRainbow Fishのとった行動は決して悪いことではないようにも思います。本書に込められているメッセージを伝える設定については、賛否の別れるところかもしれません。絵は大変綺麗で、日本でも谷川俊太郎氏の訳で『にじいろのさかな』の邦題で和訳が刊行されています。
Trustpilot
1 week ago
2 days ago