Webster's New World Dictionary, Fifth Edition
V**H
Good one
Nice dictionary
R**I
Overpriced
The contents of this dictionary is the same as in the 'Webster New World Dictionary' by Simon & Schuster.The latter is priced at Rs 165!
R**.
Webster
Dictionary was a good size with large enough print I could read.
B**Y
How to spell certain words correctly.
Checking on proper spelling of names
A**D
Súper compra!!!
Viene muy bien empacando, excelente producto, me encanto!!
R**A
Entrega excelente
Entrega realizada antes do prazo, como todos os produtos que adquirimos da Amazon, e em perfeitas condições.Produto de boa qualidade e de fácil manuseio mesmo para crianças, ah o dicionário não é pesado se comparado com os de outras editoras.
海**山
☆Webster's New World College Dictionary の簡約本!9百円で買える、「小さな巨人」
この本は、中型辞典(国語辞典で言うと、「広辞苑」の大きさの辞書)の、Webster's New World College Dictionary の、簡約本です。定義・記述も、簡略化して、書いてありますが、ポイントは、記載されている。 ポケットに入る、新書版のサイズの、ペーパーバックですが、内容的には、優れています。例えば、additional の項目には、added; more; extra と、有ります。even の項目には、carm; tranquil と言う記述が、有る。いずれも、最近の、アメリカ系の、中型辞典からも、消えつつある、文章語で、英文学を、読む上では、大切な定義です。 もし、この辞書を、使おう、と言う方には、「親」である、中型辞典の、Webster's New World College Dictionary も、購入して、「親子式」に、使う事を、お勧めします。「子」である、このコンパクトな辞書は、小型ながら、収容語彙・6万語と、有ります。 英語の、軽いペーパーバックを読む際に、大型な中型辞典を、広げるのは、「鶏頭を裂くに、牛刀」の感が有るが、このコンパクトな辞書ならば、パタパタと開くのには、違和感は、無い。 私の学生時代には、「オックスフォード現代英英辞典(OALD)・第1版」(開拓社)が、有り、簡約本として、An English Reader's Dictionary(O.U.P.) が有って、学校では、簡約本を、自宅では、OALDを、使う、と、親子式で使えて、重宝したものだが、今現在、この、O.U.P.の簡約本は、「消えた」らしく、不便である。余談だが、OALD も、第9版(旺文社)が、出ており、定義文も、変わった。新しい時代の、OALD の、簡約本が、登場しないものか。 話題が、脱線したが、Webster's New World College Dictionary と、当Webster's New World Dictionary とを、「親子式」で、用い、学校では、当ペーパーバックを、自宅では、親のWebster's New World College Dictionary を使えば、かなり、好便だ、と、思う。 POD(O.U.P.)を、使うには、大学入試を、突破する学力は、前提とされるが、コチラの、当ペーパーバックの辞書は、PODよりも、親しみやすい。 ですから、高校生諸兄でも、十分、使えると、思う。学力のある、大学英文科の方ならば、当辞書(6万語)を、単語帳として、記憶しても、良いでしょう。 元々は、$7.99の価格の本だが、900円の予算で、買えるのは、円高ドル安の、恩恵か? コンパクトながら、「使える」辞書だ。「小さな巨人」である。
Trustpilot
3 days ago
1 day ago